- 身分証明書・銀行口座を持っていれば作れる
- インターネットで申し込めばキャンペーン特典が貰える
- 学生は18~25歳限定の三井住友VISAデビュープラスカードがおすすめ
クレジットカードの作り方は「オンライン(インターネット)申込み」と「郵送申込み」「窓口での申込み」の3種類です。
一番お得な申し込み方法は、オンライン(インターネット)申し込みです。特にオンライン申し込み限定キャンペーン期間中は、キャンペーンポイントが付与されたり、審査に通りやすかったりするので、カードを作るチャンスです。
※現在、三井住友VISAデビュープラスカードは最大6,500円分キャッシュバックキャンペーン中です。
カード作成には運転免許証やパスポート、健康保険証などの本人確認書類がいずれか1点必要です。
お金を借りることができる「キャッシング枠」を大きめに希望する場合は、年収証明書類の提出が必要なため用意しましょう。
申し込みからカード発券までは平均1週間かかりますが、一部のカード会社は即日発行も可能です。また、ETCカードがほしい場合はクレジットカードと同時に申し込むと手続きが楽になります。
すぐにクレジットカードが必要な方は、年会費無料で最短即日発行即日受取ができるアコムACマスターカードに申し込みましょう。
初めてのクレジットカードは自分に合ったカードを選ぶ
初めてクレジットカードを作る場合は自分に合ったクレジットカードを選ぶことで審査通過率が高くなります。
18~25歳限定の特典付クレジットカード
18~25歳の学生は、学生クレジットカードの作り方を参考にして下さい。アルバイトをしていない無収入の学生でも、学生クレジットカードに申し込めば簡単にクレジットカードを作れます。
26歳以上の方向けのクレジットカード
26歳以上の方は、三井住友VISAカードの作り方を参考にして下さい。 会員数2,349万人の三井住友VISAカードは、セキュリティが万全なため初めての1枚に最適です。
クレジットカード作成時に必要なもの
クレジットカードを作成時、どのカード会社を選んだ場合も、最低限下記の物を準備する必要があります。
・本人確認書類
(運転免許証、パスポート、住民票の写し、健康保険証など)
・カード代金の引き落とし用銀行口座番号・銀行届印
・カードを受け取れる住所
・保護者の同意書(未成年者が申し込む場合)
クレジットカードは、届け先住所が間違っていた場合に差出人に戻される「転送不要郵便」で郵送されます。そのため、実際に住んでいて郵便物を受け取れる住所を申込の際に記載する必要があります。
キャッシング枠を申し込むと年収証明書類が必要
クレジットカードのキャッシング枠とは、キャッシング(お金の借入)ができる上限額のことです。キャッシング枠を申し込んだ場合、年収証明書類の提出が必要になります。 その際は、「源泉徴収票」「 給与の支払明細書(直近2か月分)」「確定申告書」「 納税通知書(年収もしくは所得金額の記載があるもの)」「 年金証書(年金額の記載があるもの)」のいずれかを提出して下さい。
自営業・個人事業主の場合は「青色申告決算書」「収支内訳書」の提出が必要です。場合によっては事業計画書の提出を求められます。
クレジットカードの申し込み方法
クレジットカードの作り方は大きく3種類あります。「オンライン申込」と「郵送申込」そして「店頭申込」です。
- オンライン申込
- 郵送申込
- 店頭申込
どの申込方法を選んだ場合も、同じ入力項目に同じ内容を記載する必要があります。また、申し込み方法によって、本人確認書類の提出が不要になることはありません。そのため、どの方法を選んでも申込の流れは同じです。
しかし、入会時に貰えるポイントに違いがあるため、一番お得な「オンライン申込」の選択をおすすめします。続いてお得なのが「店頭申込」、最もメリットが少ないのが「郵送申込」です。
一番お得なのはインターネット申込
クレジットカードを申し込む方法として一番お勧めなのはインターネット申込です。多くのクレジットカードはインターネット申込限定のお得なキャンペーンを行っています。
例えば2018年01月30日現在、インターネット申込限定で下記のキャンペーンが開催中です。
三井住友VISA デビュープラスカード |
新規申込で最大6,500円分のギフトカードがもらえる |
---|---|
オリコカード・ザ・ポイント | 新規入会とカード利用で最大8,000ポイントプレゼント |
店頭や郵送でクレジットカードに申込んだ場合は、入会ポイントが貰えない・もしくは少額なので、ネット申し込みが一番お得です。また、カード会社はインターネット利用者層の入会を目的に、ネット申し込みを優遇しています。
これは、多くのインターネット利用者がネットショッピングやウェブサービスの決済にクレジットカードを利用するためです。
また、インターネット申し込みでは店頭窓口の人件費やデータ入力の手間が不要になるため、カード会社は新規顧客開拓コストがかかりません。その分、キャッシュバックなどのキャンペーンでカード申込者に還元しています。
インターネット申込みは、365日24時間いつでも受付可能なこともメリットです。申し込みからカード発行まで早いため、簡単にクレジットカードを作りたいと思っている方にはインターネット申込みをおすすめします。
店頭申込はキャンペーン次第でお得、審査が不安な方にも良い
カード会社は、お金をたくさん使う時期前後に店頭でキャンペーンを行い、クレジットカードの新規入会者を増やします。
もともとクレジットカードを作る予定がある方は、これらのキャンペーンを待つのも手です。ただし、基本的にはインターネット申込の方が入会ポイントを多く貰えます。
店頭申込みは、審査に関しても有利、店頭で入会担当者と一緒に相談しながら記入可能です。郵送やインターネットで申し込みと違って、記入ミスや勘違いによる審査落ちの可能性が下がります。
クレジットカードの郵送申込
銀行窓口やJRの駅構内にあるみどりの窓口、路面店の中などには、自社カードや提携カードの申込書類が小さくたたまれて置いてあります。
スーパーやコンビニが発行する流通系カードの申込書は店舗内の目立つ場所に置いてあるため、見たことがある方も多いと思います。
流通系カードの例は、イオンカード、ビックカメラSuicaカード、セゾンカードなどです。それぞれイオン、ビックカメラ、西武に申込書が置いてあります。
申込書を持って帰って記入し、郵便ポストに投函するというのが「郵送申込」のやり方です。インターネットが苦手な方や、手書き申込が好きという方には、郵送申し込みをおすすめします。
郵送申込はメリットが無い
郵送申込はメリットがほとんどありません。ネット申込や店頭申込に比べ、郵送申込はほとんどキャンペーンが行われません。せっかく同じカードを作るなら、特典付きがうれしいですよね。
また、郵送申し込みは、個人情報保護の観点でも不安です。郵送申込はポストに投函するとただの郵便物なので、紛失される可能性もあります。配達証明やレターパックなどで無い限り普通の郵便物は追跡ができないため、カード会社まで届かない可能性もあります。また、申し込み用紙には個人情報が詰まっているため、悪用の危険性があります。
しかし店頭申込やオンライン申込であれば、上記のリスクはかなり減ります。
このように、メリットがなくデメリットだらけなのが郵送申込です。
インターネットで「らくらく発行」できる三井住友VISAカード
三井住友VISAカードはインターネット上で引き落とし口座の設定を行う「らくらく発行」ができます。「らくらく発行」は引き落とし口座の書類に記入する必要がなくなり、申込書の郵送などの手間もかからないサービスです。
下記のように多くの銀行口座に対応しているので、ほとんどの方がらくらく発行を利用できます。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- イオン銀行
- その他、各種地方銀行にも対応
三井住友VISAカード
「らくらく発行」で簡単ネット申し込み
ネット申し込みで最大9,500円分プレゼント
最高2,000万円の海外旅行傷害保険を付帯
初年度年会費無料、2年目以降1,250円(税抜)
クレジットカード作成までの流れ
カード申込から発行までの流れは以下の通りです。初めてクレジットカードを作る方は、この通りの方法で手続きして下さい。
必要事項を記入する
入会審査に通過する
カードが郵送で送られる
カード受け取りには本人確認書類が必要
一般的には申込から1週間ほどで手元にカードが届きます。(※そんなに待てない!というかたには「即日発行可能なカード」もあります)
1.必要事項を記入する
インターネットの申し込みフォーム、もしくは申込書の必要事項欄に正しい情報を漏れなく記入して下さい。カード会社に虚偽申告が把握されるとカードが発行されません。
クレジットカード申込の際は、氏名や年齢、職業などの項目を申告する必要があります。これらの項目は全て申込手続き上必要な情報なので、記入漏れを防いで下さい。
ETCカードが必要な場合は同時に申し込む
高速道路料金の自動支払いで利用する「ETCカード」が必要な場合、クレジットカードと同時に申し込みましょう。通常、申し込みフォームの「追加カード」欄にある「ETCカード」にチェックを入れることで同時に申し込めます。
クレジットカードなしでも作れる「ETCパーソナルカード」というカードもありますが、発行に20,000円以上のデポジットが必要になるため、クレジットカードと同時申し込みできるETCカードを発行するのが良いでしょう。
2. 入会審査に通過する
審査基準や審査の内容は各カード会社によって異なります。しかし、すべてのカード会社は、審査において必ず個人信用情報機関からローン履歴を取り寄せて、過去の滞納情報をチェックします。滞納情報がカード会社に把握されると、審査通過が困難です。
入会審査では以下の点を中心に、申込者の信用力を総合的に調査します。
- 収入
- 年齢
- 職業
- 勤務先
- 職業
- 居住年数
- 住居形態
- 家族構成
- 配偶者の有無
- 過去のクレジットカード利用履歴(信用情報)
- 過去の無担保ローン返済状況(信用情報)
クレジットカードの審査では収入が重要視されます。公務員や会社員など、安定した職業の方は、返済能力を高く評価されます。
反対に、アルバイトやパートで生活しているフリーターの方や、消費者金融の借入が残っている方などは、返済能力を低く評価されます。
学生で収入がなくても審査通過可能なカード
クレジットカードは、収入のない方は審査通過できません。しかし、三井住友VISAデビュープラスカードなら学生の方は本人収入がゼロでも審査通過可 能です。
学生が三井住友VISAデビュープラスに申し込んだ場合は、親の収入が審査対象になります。本人の利用したカード支払額は、家族が肩代わりするものとして判断されます。
おすすめ
三井住友VISA
デビュープラスカード
18歳~25歳限定のカード
収入がなくても申し込みOK
一般カードの2倍ポイントが貯まる
年会費実質無料
3.審査通過後にカードが送られてくる
審査を通過すると、本人限定郵便もしくは書留でカードが手元まで送られます。
一般的なクレジットカードは、申し込み後、1週間~10日ほどで配送が完了します。ただし、即日発行やスピード発行などに対応したクレジットカードは、申込翌日~5日程度で手元に届きます。
本カードと同時に家族カードやETCカードを申し込んだ場合、本カードの到着数日後に別送で手元に届きます。
4.カード受け取りには本人確認書類が必要
クレジットカード配達時、カード受取の際は本人確認書類(身分証明書)の提示が必要です。
本人確認書類は運転免許証でOK
カードを受け取る際に提示する本人確認書類(身分証明書)は、運転免許証を提示しましょう。
運転免許証を持っていない方は、
- パスポート(写真印刷面および最終ページの住所記載面)のコピー
- 健康保険証(申込者の名前・生年月日・住所が分かるページ ※カードタイプの場合は両面)のコピー
- 住民票の写し(発行日より6ヵ月以内のもの)※コピー不可
などで代用できます。
本人確認書類の記載住所と現住所が異なる場合
クレジットカードは、悪用を防ぐため申込時に記載した住所と、本人確認書類に記載された住所が異なる場合は受け取りできません。
引っ越しをしたのに運転免許証の住所が更新していない場合は、以下の書類を提示することで受取可能です。
- 公共料金の領収証書(電気・都市ガス・水道・NHKのいずれか1つ)
- 社会保険料の領収証書
- 国税、地方税の領収証書または納税証明書
いずれも、発行日より半年以内の領収日付があるものに限り有効です。
クレジットカードを作るときの注意点
クレジットカードを作るときの注意点を解説します。
リボ払いを設定しない
クレジットカードは申し込みの際、「自動的にリボ払いにする」という設定ができますが、リボ払いを設定すると手数料がかかって損をするので、リボ払いは設定しないようにしましょう。
クレジットカードは「一括払い」で支払えば一切金利手数料はかかりません。
複数枚のクレジットカードを同時に申し込まない
複数枚のクレジットカードを同時に申し込むと、「キャンペーン目当て」「不正利用目的」とカード会社に疑われる可能性があり、入会審査に通りにくくなります。
複数枚クレジットカードが必要な方は、1枚目の申し込みから1か月以上の期間を置いてから2枚目を申し込むようにしましょう。
審査が厳しいゴールドカードには申し込まない
ゴールドカードのような審査が厳しいカードは、初めてクレジットカードを作る方が申し込んでも審査に通らない可能性が高いです。
ゴールドカードは過去にカード利用履歴がある人、信用力がある人にのみカード会社が発行します。一般カードを利用しているとゴールドカードの招待状(インビテーション)が届くことがあるので、その時に申し込むのが無難です。
クレジットカードの有効期限・更新
クレジットカードには一般的に5年間の有効期限が設定されています。有効期限を過ぎると自動的に更新された新しいカードが送られてきて、すぐに利用可能です。有効期限のタイミングで自動的に限度額の見直しやゴールドカードの切り替えが行われる場合があります。
期限切れを待たなくても、新しいカードは即日利用開始可能です。カードが更新されたら古いカードははさみで切って廃棄して下さい。
ちなみに、利用していないクレジットカードは、無理に退会する必要がありません。年会費が高いケースを除いて、例えば年会費が無料のカードは、あまり利用せずに寝かせておいてもいいです。
作ってすぐに解約すると、カード会社の心証が悪くなります。特に1年以内の解約は要注意です。
利用する予定がないクレジットカードは、定期的に小額決済し、利用履歴を作っておくことをおすすめします。クレジットカード利用履歴が貯まるため、ゴールドカードやプラチナカードなどのステップアップなどに役立ちます。
10枚も20枚も持つことはおすすめできませんが、予備を含め3~5枚程度のクレジットカードを持つことは問題ありません。
もし、複数カードを持つ場合は、使わないカードのキャッシング枠・ショッピング枠を利用最小限にとどめましょう。悪用された際に被害を最小限に留めます。
クレジットカードを選ぶ基準
クレジットカードを選ぶ基準は「年会費」「ポイント還元率」「国際ブランド」です。
- 年会費
- ポイント還元率
- 国際ブランド
年会費無料カードを選ぼう
クレジットカードには年会費無料カードと年会費有料カードがあります。
コンビニやネットショッピング、海外旅行先等でカードを利用するだけなら年会費無料のクレジットカードを選びましょう。
年会費有料カードは、海外旅行傷害保険の補償額が高額だったり、空港ラウンジの無料利用可能サービスの特典が付いていたりします。特別な理由がなければ年会費有料カードを選ぶ必要はありません。
ポイント還元率1%以上のカードを選ぼう
クレジットカードで支払いを行うと自動的にポイントが付き、ポイントが還元される割合をポイント還元率と言います。
初めてクレジットカードを作るのであれば、何の支払いでも常にポイントが1%以上付く「ポイント還元率1%以上のカード」を選びましょう。三井住友VISAデビュープラスカードは常にポイント還元率1%なので、100円の支払い毎に1ポイント(1円相当)のポイントが貯まります。
国際ブランドはVISAかMastercardを選ぼう
国際ブランドとはクレジットカードが付帯する決済システムのことです。クレジットカードはそれぞれの国際ブランドに加盟している店舗でしか支払いに利用できません。
VISAとMasterCardは、国内外ほとんどのクレジットカード払い対応店決済に利用できます。しかし、アメリカン・エキスプレスやダイナースのクレジットカードは、一部の店舗では支払いに利用できません。
国際ブランドがJCBのクレジットカードは、国内の支払いでは問題なく利用可能ですが、海外では利用できない店舗が多いです。
初めてクレジットカードを作る方は、国際ブランドにVISAもしくはMastercardのカードを申し込みましょう。
学生の方は「若い方向けカード」を選ぼう
学生カード(学生専用のクレジットカード)は、収入がない学生の人でも作れるようにカード会社が発行しているカードです。学生カードは学校を卒業すると使えなくなるというデメリットがありますが、若い方向けカードなら学校を卒業してもそのまま使えます。学生の方は若い方向けカードを選びましょう。
初めての方におすすめのクレジットカード
初めてクレジットカードを作る方には、以下のクレジットカードをおすすめします。
学生や若者に人気な三井住友VISAデビュープラスカード
おすすめ
三井住友VISA
デビュープラスカード
学生なら無収入でも審査に合格可能
18歳から25歳限定の若者向けクレジットカード
常にポイント2倍、年1回のカード利用で年会費無料
三井住友VISAデビュープラスカードは、三井住友カード株式会社が発行する若者向けカードです。初めてクレジットカードを持つ方や学生でも使いやすい特典が備わっています。
三井住友VISAデビュープラスカードの年会費は初年度無料です。次年度以降年会費1,250円(税抜)が発生しますが、年1回でもカード利用した場合は翌年の年会費が無料になるため、実質年会費無料です。
また、三井住友VISAデビュープラスカードは、通常の三井住友VISAカードと比較して2倍ポイントを獲得できます。また、入会から3か月間はポイント5倍です。
学生時代に作った場合は学校を卒業しても25歳まで使えるカードなので、学生時代~社会人までそのまま使えます。
2,240万人が利用している安心と信頼の高セキュリティカード
三井住友VISAカード
初年度年会費無料、2年目以降年会費1,250円(税抜)
最高2,000万円の海外旅行傷害保険を付帯
抜群の知名度とステータス性を誇るカード
三井住友VISAクラシックカードは、三井住友カードが発行する一般カードです。日本最大手のクレジットカードとして全世界の2,240万人が利用していることからも、カードの信頼力が伝わります。
最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険を付帯しているため、海外旅行や海外出張、留学などの際に思わぬ怪我や病気が発生しても、安心して治療を受けられます。
ACマスターカードは、日本国内で最も早く入手可能なクレジットカードです。インターネットから申込んだ場合、最短90分でカードを受け取ることができます。
急に海外旅行や大きな買い物の予定が入った方は、ACマスターカードを即日発行即日受取し、すぐに利用しましょう。
また、一般的なクレジットカードは安定した収入のある方のみ申し込み可能なのに対し、ACマスターカードは、何らかの収入がある20歳以上の方は、誰でも申し込み可能です。そのため、アルバイトやパートなどで生活するフリーターの方にも申し込みをおすすめできます。