おかゆコースで鶏ガラとクズ野菜を煮込むだけ!
スープストック(ブイヨン)とは、洋風だし汁のこと。日本料理では煮干し、かつおぶし、昆布等からだしを取るのに対し、スープストックは肉や骨等から取ります。
今回、このスープストックを、炊飯器で簡単に作ってしまいます。鶏ガラとクズ野菜をおかゆコースで煮込むだけです。
出来たスープストックをスープの素として使えば、固形スープを入れただけのスープより格段上等な味わいになります。ポトフ、シチュー、洋風鍋物などにも使えますし、余ったら、製氷皿で凍らせてストックしておくと便利です。
■関連レシピ
・基本のスープストック
・基本の中華スープ
・日本料理の煮だし汁
炊飯器でスープストックの材料(5合炊き炊飯器用)
炊飯器でスープストックの作り方・手順
炊飯器でスープストックを作る
1:内釜に水を入れておく

2:鶏ガラは、切り込みを入れるかぶつ切りにする

3:沸騰湯に入れ、上下を返して取り出し、水で洗う

4:(1)に、鶏ガラ、クズ野菜、ローリエを入れる

5:おかゆコースで炊く

6:60分で炊き上がる

※炊飯器によって、スイッチが切れる時間が違います。この料理は、少なくとも1時間は煮込みたいので、1時間より前ににスイッチが切れた場合は、しばらく保温のままにしておきましょう。
7:濾す

8:スープストックの出来上がり

ストック方法
9:製氷皿で凍らせてストック

だしを取った後の活用法
10:骨についてる肉をむしりとる

ガイドのワンポイントアドバイス
固い鶏ガラを叩いたり切ったりした後は、調理道具と手を綺麗に洗い、周囲もよく拭いて、清潔に作業してください。