
所要時間:10分
カテゴリー:ご飯・麺・粉物、いか焼き
日本酒にも洋酒にもビールにも合う、簡単な酒の肴
いかを、赤唐辛子とニンニクとたまねぎと一緒に炒めあわせるだけの、 簡単な料理です。ご飯やパンのおかずにもなりますが、お酒が恋しくなる味です。
いかのペペロンチーノソテーの材料(2人分)
いかのペペロンチーノソテーの材料 | |
いか | 2ハイ |
---|---|
たまねぎ | 1/2個分(みじん切り) |
ニンニク | 2片分(みじん切り) |
赤唐辛子 | 1/2本(小口切り) |
塩 | 適量 |
こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
パセリ | 少々(刻んだもの) |
いかのペペロンチーノソテーの作り方・手順
いかのペペロンチーノソテーの作り方
1:

いかのワタと足を取り出して洗い、エンペラを下に引っ張ってはがして皮をむく。 足からワタを外して開いて皮をむく。
面倒なら皮はむかなくてもかまいません。
面倒なら皮はむかなくてもかまいません。
2:

胴体を輪切りにし、足とエンペラを適当に切り分ける。
3:

フライパンを火にかけ、オリーブ油、ニンニク、赤唐辛子、たまねぎを入れて炒める。
4:

野菜に火が通ったらいかを入れて炒める。
5:

塩とこしょうで味付けして刻みパセリをふりかける。
6:

仕上げにドライパセリをふりかけて。
7:

皮を剥かないバージョン。こちらは生のパセリを使用。